オーガニック100% 染料ヘナとは
ヘナの安全性
エコサート認証
ヘナ専門ヘアサロン「Salon de MON(サロンドモン)」では、ECOCERT認証を取得したインド直輸入のIPMヘナの商品を取り扱っております。
ECOCERT認証は、厳しい基準を満たしたオーガニック製品に与えられるフランス発の国際認証です。
原材料の栽培から製造まで、環境への負荷を最小限に抑えることを重視しており、合成化学成分や農薬の使用を制限しています。
ECOCERT認証を受けたヘナは、自然環境に配慮しながらも品質と安全性が確保されていることを示し、安心して使用できるオーガニック製品であることが証明されています。
ECOCERT認証を受けたヘナ製品は、ヘアケアにおいて環境保護と健康を両立させたい方にとって、信頼できる選択肢です。
USDA認証
ヘナは、インドや中東で古くから使われている植物染料で、髪に自然な色とツヤを与えるとともに、トリートメント効果も期待できます。髪や頭皮に優しく、ケミカルフリーな製品として、ナチュラル志向や敏感肌の方々に愛用されています。
USDA認証(アメリカ合衆国農務省認証)は、オーガニック製品としての品質と安全性を保証するための認証で、特にアメリカ市場において信頼性の高い認証です。USDA認証を受けるには、製品の95%以上が有機成分であること、遺伝子組み換え作物や合成農薬、化学肥料を使用していないことが条件です。USDA認証を取得したヘナ製品は、厳しい基準をクリアしたオーガニック製品であることが保証され、環境や健康への配慮がなされています。
USDA認証のヘナは、オーガニック製品として安心して使用できるだけでなく、サステイナビリティとエシカルな選択を重視する方々にも支持されています。
Salon de MONでは、オーガニック100%のヘナを使用しております。
しかし、ヘナは植物なので、どうしてもアレルギー反応が出てしまう方もいらっしゃいます。
また、以前ヘナを使用していてアレルギー反応が出ていないお客様でも、当店で使用しているIPM製のヘナとの相性が悪い場合も考えられます。
そこでヘナ染めご新規のお客様には施術の前に【パッチテスト】を必ず受けてもらっています。
腕、耳の後ろなど目立たない場所にヘナを塗り、アレルギー反応が出るかどうかを検査します。
30分程でアレルギー反応が出るかどうかを確認出来るのですが、お時間に余裕がないなどの理由がある場合は、パッチテストのみを施術のご予約日の前に行うことも可能です。
パッチテストを事前に受けたい場合は、ヘナ染めのご予約時にお電話にてその旨お知らせください
IPMヘナパックに関する
よくある質問
ヘナパックで頭皮と毛穴の汚れを取っているので必要ありません。
コーティングするのに24時間かかるので、2日程シャンプーはしない事をおすすめします。
へナパックが習慣になれば、色落ちはありません。
合成シャンプーはなるべく控え、地肌を軽く洗う事をおすすめします。
IPMヘナは高品質・新鮮なので発色が良く、短い時間で染めることができます。
長時間放置すると体が冷えてしまいます。(冷性ハーブを使用のため)。
ヘナはいつでも染められます。頭皮や髪の状態をベストに保つには、1ヶ月に1回のヘナパックをおすすめします。
一昼夜すると落ち着きます。安心してお使いください。
パーマをかけたら早目に根元部分だけパックしてください。頭皮のダメージをケアします。
未開封で1年。開封後は酸化を防ぐため、密封容器に移して3か月が目安です。
長年の生活習慣による反応が出る場合があります。足湯を1日2回続け、かゆみがおさまった後に再開してください。また初回は現状の髪の痛みが出る場合がありますが、週1ペースで3回ほど地肌につけずにパックをしてみてください。
・生理中は行わないでください。妊娠中は安定期に入ってから行うようにしてください。
・体質に不安な方はパッチテストをしてからご使用ください。
※パッチテスト:腕の内側に少しつけて30分待ちます。
・へナパックの待ち時間は各自の体質によって異なる場合もあります。
・ハーバルブレンドは、染めやパーマをしてきている方とアレルギー体質や特殊な薬を服用している方は、へナパック開始の3か月後から使い始めてください。